出店者紹介(JRT)

Jack Russell Terrier Festival 2020では、皆さまが1日を通してお楽しみいただけるショッピングエリアをご用意しております。いただいたコメントと共に出店社をご紹介いたしますので事前にチェックしてくださいね

Felicite
12種類のジャックラッセルテリアのシルエットからお選び頂き、お名前入りで作れるグラスやマグやステッカー、愛犬と一緒に着られるお洋服など、各種雑貨をご用意しております。今回 JRT Festival 2020のアンバサダーをつとめさせて頂きます ジャックの里出身の元保護犬、ジョーティ店長と一緒にお待ちしておりますので、みなさま是非お立ち寄り下さいませ♪^^

まほう堂
日本メディカルアロマテラピー協会は、一般的な香りのアロマではなく、精油の成分や薬理作用に注目したアロマテラピーです。約30年程前から医師や獣医師と共に研究・臨床を重ねている、日本で唯一の【治療としてのアロマテラピー】です。現在は世界一の臨床数により「日本式アロマテラピー」と呼ばれるようになりました。
当協会では、世界で主に使われる29種類の農薬すべてを世界一厳しいスペックで検査し、安全が証明されたものだけを使用するので、赤ちゃんや妊婦さん・ペットにも安心してお使い頂くことができます。
私たちは、多くの人またはペットに対し、お薬を減らした質の高い生活を送って頂きたいという思いで活動を続けています。

one2★81
ジャックラッセルテリアに特化した犬服・オーナー用アイテムの販売

Diange
・パラシュートコードを使用したハンドメイドのカラーとリードを製作販売しております。
・人間用食材を使用した着色料、保存料、香料無添加の安心安全な国産のワンコ用無添加おやつの取り扱いをしております。
・可愛いワンコ服も取り扱いしております。
・自宅で森林浴効果を体感できる空気サプリメント、フィトンエアーを取り扱いしております。

DOGPAD and LIFE
●ゼリータイプ、錠剤や粉末のサプリメントを嫌がって飲まないワンちゃんにも食べやすくお出かけにも持ち運びやすいスティックゼリータイプです。
●与え方も様々!飼い主様も楽しく、直接サプリを与えてあげる。熱い時期にはピッタリの凍らせてシャーベット状で与えてあげる。熱処理を行ってからパッケージしてあるので手作りフードに混ぜて与える(加熱しても栄養素が崩れない)。スティックの中でゼリーを崩してお水に混ぜて与える。いつも与えているフードと一緒に与える。
●お薬との併用も可能。
●全ステージのワンちゃんに与えていただけます。
●獣医師との共同開発により飼い主様が悩まれている問題に配慮して成分を配合しております。
●機能性成分が豊富、毎日のフードでは、摂取することが困難な機能性成分を豊富に配合。
●人用のグレード原料を使用、人用のサプリメントで使用している食品グレードの原料を使用。安心、安全で日本国内のGMP取得製造工場で作っています。(ヒューマングレード)

and more…

素敵な出店者ばかりで、当日のショッピングが楽しみになりますね。当日はぜひお立ち寄りください。

Jack Russell Terrier Festival 2020

TOPICS

ジャックラッセルテリアとうまく付き合っていく方法
ジャックラッセルテリアとうまく付き合っていく方法

愛犬との上手な生活の仕方、付き合い方をお伝えするセミナーです。

ドッグラン(Jack Russell Terrier)
ドッグラン(Jack Russell Terrier)

同じ犬種でのびのび遊んでいただける【予約制】のドッグランをご用意いたします。ルールを守りつつ、広いランで集まったお友達と思いっきり遊ばせてあげてください。

パピーセミナー(Jack Russell Terrier)
パピーセミナー(Jack Russell Terrier)

会場に集まったワンちゃんの中でも、12か月未満のパピー(子犬)だけを集めた45分のセミナーを開催します!

出店者(Jack Russell Terrier)
出店者(Jack Russell Terrier)

Jack Russell Terrier Festival 2023では、皆さまが1日を通してお楽しみいただけるショッピングエリアをご用意しております。いただいたコメントと共に出店者をご紹介いたしますので事前にチェックしてくださいね。

フィールドコンテンツ紹介(Jack Russell Terrier)
フィールドコンテンツ紹介(Jack Russell Terrier)

フリーステッチでは【meet up】イベントを通してドッグトレーナーや各種講師とレッスンに触れていただくため4種類のセミナーやレッスンをご用意しております。 1.お悩み行動:吠える、ひっぱる等、改善していきたいこと 2.コマンドトレーニング:まって、おいで等の練習や応用 3.知っておきたい事:お散歩、マッサージ、犬の気持ち体験 4.ステップアップ:アジリティ、ノーズワーク、ダンス 等 各項目は入門編にあたる簡単な内容となっておりますので、レッスンが初めての方もお気軽にご参加ください。 本イベントを通して新しい出会い・発見をしていただけると幸いです。

犬まみれ撮影会(Jack Russell Terrier)
犬まみれ撮影会(Jack Russell Terrier)

『同じ犬種のわんちゃんだけ』の集合写真を撮る、わんちゃんまみれの撮影会を行います。

/