ご長寿犬表彰(Pug)

パグミート2022にご参加いただくワンちゃんの中からご長寿犬を表彰します。

より多くの時間を愛犬と過ごしてきた方たちは普段どんな点に気を付けて生活しているのでしょうか。皆様も今後ご長寿犬に表彰されるように、ワンちゃんにとって適正な生活を目指してみましょう。ご長寿犬に選ばれた方には豪華賞品をプレゼントさせていただきます!

<選考対象>
パグミートアップ 2022にご参加されるワンちゃん

<選考方法>
応募フォーム

<賞品>
・未定
選ばれたワンちゃんたちはイベント当日、ステージにて表彰させていただきます。

<注意事項>
応募フォームのご返答がございません方は選考対象外となります。

Pug MEET UP 2022

Pug

TOPICS

興奮時の落ち着かせ方セミナー
興奮時の落ち着かせ方セミナー

『落ち着いていられない』『吠えてしまう』など、興奮しやすい所があるわんちゃん達に向けたセミナーです。 そもそも「興奮」とはどのような状態なの?ワンちゃんたちの言葉である「犬語」を学ぶ事で、興奮した時に落ち着きやすくなる方法などサポート出来る事がたくさんあります。 当日は日常生活ですぐに使える方法をみなさんと練習します。

Pug
ドッグラン(Pug)
ドッグラン(Pug)

同じ犬種でのびのび遊んでいただける【予約制】のドッグランをご用意いたします。ルールを守りつつ、広いランで集まったお友達と思いっきり遊ばせてあげてください。 ※画像は他犬種イベント開催時のイメージ画像です

Pug
出店者(Pug)
出店者(Pug)

Pug MEET UP 2023では、皆さまが1日を通してお楽しみいただけるショッピングエリアをご用意しております。いただいたコメントと共に出店者をご紹介いたしますので事前にチェックしてくださいね。

Pug
パピーセミナー(Pug)
パピーセミナー(Pug)

イベントにはいろいろな年齢のわんちゃん達が集まってくれています。 その中にはもちろんパピーちゃんも含まれておりますが、お兄さん犬、お姉さん犬についていけない場面もちらほら。 せっかく同じ犬種が集まっているのに、あまり参加するコンテンツがなかったというのはもったいない! なので、パピーちゃんだけを集めて貴重な体験をしていただきたいと思う気持ちからこの時間を

愛犬と一緒にドッグダンス体験会!
愛犬と一緒にドッグダンス体験会!

ドッグダンスに振れたことがある方もない方も、お気軽に参加できる体験教室です。

フィールドコンテンツ紹介(Pug)
フィールドコンテンツ紹介(Pug)

フリーステッチでは【meet up】イベントを通してドッグトレーナーや各種講師とレッスンに触れていただくため4種類のセミナーやレッスンをご用意しております。 1.お悩み行動:吠える、ひっぱる等、改善していきたいこと 2.コマンドトレーニング:まって、おいで等の練習や応用 3.知っておきたい事:お散歩、マッサージ、犬の気持ち体験 4.ステップアップ:アジリティ、ノーズワーク、ダンス 等 各項目は入門編にあたる簡単な内容となっておりますので、レッスンが初めての方もお気軽にご参加ください。 本イベントを通して新しい出会い・発見をしていただけると幸いです。

/