イタリアングレーハウンドを知り、より良い関係で付き合っていく方法

愛犬との上手な生活の仕方、付き合い方をお伝えするセミナーです。

イタリアングレーハウンドとはどのような犬なのか?どういう歴史を持って今に至るのか。
を踏まえたうえで、どのような生活、付き合い方をしていくのがいいのかご提案します。

イタリアングレーハウンドは元気いっぱいで、走ることが大好きで、時にはも甘えん坊で寂しがり屋、、などなど、思いつく特徴はたくさんあるかと思いますが、愛犬の特徴を知ったうえで、出やすいお悩みやその解決方法に軽く触れ、上手な暮らし方をお伝えしていきます。

サイトハウンドであるイタグレ、相手のことをきっちりと理解し、楽しんで色々教えてあげましょう!

(こちらのセミナーにご参加いただいたうえで、当日の違うセミナー『飛びつき、飛び降り、ジャンプのトラブル予防』にご参加いただくと、より理解度が高くなります。何かお悩みをお持ちの方はぜひこちらのセミナーで愛犬を知ることから始めてみましょう)

TOPICS

フィールドコンテンツ紹介(Beagle)
フィールドコンテンツ紹介(Beagle)

フリーステッチでは【meet up】イベントを通してドッグトレーナーや各種講師とレッスンに触れていただくため4種類のセミナーやレッスンをご用意しております。 1.お悩み行動:吠える、ひっぱる等、改善していきたいこと 2.コマンドトレーニング:まって、おいで等の練習や応用 3.知っておきたい事:お散歩、マッサージ、犬の気持ち体験 4.ステップアップ:アジリティ、ノーズワーク、ダンス 等 各項目は入門編にあたる簡単な内容となっておりますので、レッスンが初めての方もお気軽にご参加ください。 本イベントを通して新しい出会い・発見をしていただけると幸いです。

フィールドコンテンツ紹介(Italian Greyhound)
フィールドコンテンツ紹介(Italian Greyhound)

フリーステッチでは【meet up】イベントを通してドッグトレーナーや各種講師とレッスンに触れていただくため4種類のセミナーやレッスンをご用意しております。 1.お悩み行動:吠える、ひっぱる等、改善していきたいこと 2.コマンドトレーニング:まって、おいで等の練習や応用 3.知っておきたい事:お散歩、マッサージ、犬の気持ち体験 4.ステップアップ:アジリティ、ノーズワーク、ダンス 等 各項目は入門編にあたる簡単な内容となっておりますので、レッスンが初めての方もお気軽にご参加ください。 本イベントを通して新しい出会い・発見をしていただけると幸いです。

わが子の上手な落ち着かせ方セミナー【実践編】
わが子の上手な落ち着かせ方セミナー【実践編】

DOG PORT SHIMIZU杉山トレーナーの【基礎編】と合わせてご参加頂きたい【実践編】セミナーです

『引っ張り』が気になる子セミナー【実践編】
『引っ張り』が気になる子セミナー【実践編】

DOG PORT SHIMIZU杉山トレーナーの【基礎編】と合わせてご参加頂きたい【実践編】セミナーです

『吠えぐせ』が気になる子セミナー【実践編】
『吠えぐせ』が気になる子セミナー【実践編】

DOG PORT SHIMIZU杉山トレーナーの【基礎編】と合わせてご参加頂きたい【実践編】セミナーです

お悩み行動セミナー実践編を受ける前に受けてほしい【基礎】セミナー
お悩み行動セミナー実践編を受ける前に受けてほしい【基礎】セミナー

DOG PORT SHIMIZU杉山トレーナーの【実践編】と合わせてご参加頂きたい【基礎編】セミナーです

/