慣れない場所でも愛犬にリラックスしてもらう。落ち着いてもらう方法

慣れていない場所に行くと『そわそわ』『周囲を警戒』して落ち着けていない気がする。そんなワンちゃんにご参加いただきたいセミナーです。

こんな時、愛犬は身体に力が入り気持ちも落ち着かなくなっているかもしれません。
手を使った簡単なTタッチで緊張をゆるめたり、怖いものを減らしたり、心も身体もリラックスする事ができます。

気持ちを落ち着けるタッチ以外にも、そんな時の飼い主さん自身の気持ちの持ちかたについてや、怖い気持ちや不安な気持ちを和らげる効果を期待できる【ボディラップ】のご紹介をさせていただきます。

※タッチはパピーからシニアさんまで、お家でも簡単に出来るますので、ぜひ日々の暮らしに取り入れてみてください。

TOPICS

家族で楽しむゲーム大会(トレーニングミートVer)
家族で楽しむゲーム大会(トレーニングミートVer)

オフ会の中でトップクラスの盛り上がりを見せる、大人気コンテンツ! 愛犬とオーナー様が一緒に頑張ってチャレンジ&楽しめるゲーム大会を開催します。 当日は集まったわんちゃん達を何組かのグループに分けてチーム対抗で楽しんでいきます。多犬種のチームをつくり、みんなで盛り上がっていきましょう! ゲームは『愛犬』だけが頑張るのではなく、『オーナー様』にも頑

いざというときの備え、災害に備える愛犬との防災セミナー
いざというときの備え、災害に備える愛犬との防災セミナー

~災害時の避難や備え、避難先での現状などを知っておこう~

愛犬との遊び方提案(日々の遊びとしつけのバランスについて)
愛犬との遊び方提案(日々の遊びとしつけのバランスについて)

愛犬との最大のコミュニケーション、『遊び』について触れていきます。

『みんながもっと楽しめるように』ドッグランの使い方セミナー
『みんながもっと楽しめるように』ドッグランの使い方セミナー

みなさまはどのようなことに気を付けてドッグランを使っていますか??

アジリティ始めるには何ができればいいの?(オビディエンス&機材体験)
アジリティ始めるには何ができればいいの?(オビディエンス&機材体験)

『アジリティって楽しそう!』とご興味をお持ちの方はぜひご参加ください!

愛犬との『信頼関係』『トレーニング』について知っておいてほしい事
愛犬との『信頼関係』『トレーニング』について知っておいてほしい事

犬との信頼関係とは?ドッグトレーニングとは?どのようなものなのか一緒に考えてみましょう。

/