愛犬との『信頼関係』『トレーニング』について知っておいてほしい事

犬との信頼関係とは?ドッグトレーニングとは?どのようなものなのか一緒に考えてみましょう。

インターネットや情報誌で良くみる『愛犬との信頼関係』について。
大切だということは何となく分かっているけど、はたしてうまく築けているのか、良い方向に進んでいるのか判断することはなかなか難しいかと思います。

また【ドッグトレーニング】についても、いまいちピンとこない方が多いのではないでしょうか?
トレーニングと聞くと難しく感じでしまい、漠然と『うちの子はトレーニングは必要ない』と考えている方もいらっしゃるかと思います。
実は愛犬の大きさに関係なく、とっても大切な影響があるものです。

愛犬との信頼関係とドッグトレーニングには深い関係があります。
そして、そのドッグトレーニングは『愛犬との遊び』ととっても深いつながりがあると考えています。そう考えると少しハードルが下がってくるのではないでしょうか。

今回のセミナーでは『犬との信頼関係とトレーニング』の関係性について。
愛犬とうまく信頼関係が築けていると普段の生活にどのような変化があり、どんなプラスな要素があるのか。
この辺りをデモンストレーションを織り交ぜながら、犬との毎日のコミュニケーション大切さ・重要さにも触れつつお伝えしたいと思います。

愛犬と良い信頼関係が築けると、いまよりももっと幅広い楽しみが広がっていきますよ。

TOPICS

家族で楽しむゲーム大会(トレーニングミートVer)
家族で楽しむゲーム大会(トレーニングミートVer)

オフ会の中でトップクラスの盛り上がりを見せる、大人気コンテンツ! 愛犬とオーナー様が一緒に頑張ってチャレンジ&楽しめるゲーム大会を開催します。 当日は集まったわんちゃん達を何組かのグループに分けてチーム対抗で楽しんでいきます。多犬種のチームをつくり、みんなで盛り上がっていきましょう! ゲームは『愛犬』だけが頑張るのではなく、『オーナー様』にも頑

いざというときの備え、災害に備える愛犬との防災セミナー
いざというときの備え、災害に備える愛犬との防災セミナー

~災害時の避難や備え、避難先での現状などを知っておこう~

愛犬との遊び方提案(日々の遊びとしつけのバランスについて)
愛犬との遊び方提案(日々の遊びとしつけのバランスについて)

愛犬との最大のコミュニケーション、『遊び』について触れていきます。

『みんながもっと楽しめるように』ドッグランの使い方セミナー
『みんながもっと楽しめるように』ドッグランの使い方セミナー

みなさまはどのようなことに気を付けてドッグランを使っていますか??

アジリティ始めるには何ができればいいの?(オビディエンス&機材体験)
アジリティ始めるには何ができればいいの?(オビディエンス&機材体験)

『アジリティって楽しそう!』とご興味をお持ちの方はぜひご参加ください!

みんなで歩いて学んでみよう!わいわいお散歩マナーセミナー
みんなで歩いて学んでみよう!わいわいお散歩マナーセミナー

いろんな犬種のお友達と一緒にお散歩を楽しみましょう! サイズの違う子と一緒に歩くときに気を付けたいことなどもお話ししていきます。

/