『みんながもっと楽しめるように』ドッグランの使い方セミナー

みなさまはどのようなことに気を付けてドッグランを使っていますか??

わんちゃんとの生活を始めると、なにかと利用することの多い『ドッグラン』。

ドッグランが大好きで、お友達と一緒に走り回る子もいれば、一人で楽しむのが好きな子、あまり冒険はせず飼い主さんの周りでゆっくりしている子等、楽しみ方はワンちゃんそれぞれ、色々なタイプの子がいるのがドッグランです。

この生活にとても身近なドッグランですが、トレーナーさんなど犬のプロの方から【お勧めの使い方】について聞く機会は少ないのではないでしょうか。

そもそもドッグランはどのように使うのが理想的なのでしょうか。
実は、当日の愛犬の様子、ドッグラン内にいるワンちゃん達、入り方、過ごし方、出方、気を付けたいことなどなどチェックしたい部分がたくさんあるんです。

色々なワンちゃんがいて、思いっきり走ることができる。
愛犬の成長にとても良い影響を与えてくれる可能性がある場所だからこそ、最大限に活用したいですね!

当日はセミナーに参加しているわんちゃん達で楽しみながら、一緒に注意事項の確認していきましょう。

ドッグランを使う皆さんが正しい使い方をすることで、より愛犬に有用な場所となりますので、ぜひ『愛犬と一緒にドッグランつかってるよ!』『うまく使えないよ。。』『これからドッグランデビューするよ!』という方はこのセミナーに参加してみてください。

TOPICS

家族で楽しむゲーム大会(トレーニングミートVer)
家族で楽しむゲーム大会(トレーニングミートVer)

オフ会の中でトップクラスの盛り上がりを見せる、大人気コンテンツ! 愛犬とオーナー様が一緒に頑張ってチャレンジ&楽しめるゲーム大会を開催します。 当日は集まったわんちゃん達を何組かのグループに分けてチーム対抗で楽しんでいきます。多犬種のチームをつくり、みんなで盛り上がっていきましょう! ゲームは『愛犬』だけが頑張るのではなく、『オーナー様』にも頑

いざというときの備え、災害に備える愛犬との防災セミナー
いざというときの備え、災害に備える愛犬との防災セミナー

~災害時の避難や備え、避難先での現状などを知っておこう~

愛犬との遊び方提案(日々の遊びとしつけのバランスについて)
愛犬との遊び方提案(日々の遊びとしつけのバランスについて)

愛犬との最大のコミュニケーション、『遊び』について触れていきます。

アジリティ始めるには何ができればいいの?(オビディエンス&機材体験)
アジリティ始めるには何ができればいいの?(オビディエンス&機材体験)

『アジリティって楽しそう!』とご興味をお持ちの方はぜひご参加ください!

愛犬との『信頼関係』『トレーニング』について知っておいてほしい事
愛犬との『信頼関係』『トレーニング』について知っておいてほしい事

犬との信頼関係とは?ドッグトレーニングとは?どのようなものなのか一緒に考えてみましょう。

みんなで歩いて学んでみよう!わいわいお散歩マナーセミナー
みんなで歩いて学んでみよう!わいわいお散歩マナーセミナー

いろんな犬種のお友達と一緒にお散歩を楽しみましょう! サイズの違う子と一緒に歩くときに気を付けたいことなどもお話ししていきます。

/