お悩み行動セミナー実践編を受ける前に受けてほしい【基礎】セミナー

DOG PORT SHIMIZU杉山トレーナーの【実践編】と合わせてご参加頂きたい【基礎編】セミナーです

お困り行動を改善するためには、まずわが子を今よりもっと深く知り信頼関係を築くことが必要不可欠です。

プロのトレーナーさんが犬種の歴史や特徴なども踏まえて、お困り行動を改善する【基礎】についてお話します。
皆さんは、わが子の犬種の歴史を知っていますか。「なんでこの子はこんな行動をするんだろう」という事も犬種の歴史を辿ることで、新たな発見や付き合い方が見えてくるかもしれません。

信頼関係を築いていくうえでとても大切なしつけやトレーニング。『信頼関係を築きましょう』とは良く耳にするものの、その為には何をしたら良いのか、信頼関係を築く事でどのような変化・メリットがあるのかについてもお話します。

これからわが子と暮らしていく中で、このセミナーで聞いた事を意識するとこれまでよりも、きっとより良い関係が築けますよ。

★こちらのセミナーにご参加いただいたうえで、後に続く杉山トレーナーの【実践編】のお悩み解決セミナーにご参加いただくことで、より理解度が高くなります。
何かお悩みをお持ちの方はぜひこちらのセミナーで愛犬について知ることから始めてみましょう

TOPICS

わが子の上手な落ち着かせ方セミナー【実践編】
わが子の上手な落ち着かせ方セミナー【実践編】

DOG PORT SHIMIZU杉山トレーナーの【基礎編】と合わせてご参加頂きたい【実践編】セミナーです

『引っ張り』が気になる子セミナー【実践編】
『引っ張り』が気になる子セミナー【実践編】

DOG PORT SHIMIZU杉山トレーナーの【基礎編】と合わせてご参加頂きたい【実践編】セミナーです

『吠えぐせ』が気になる子セミナー【実践編】
『吠えぐせ』が気になる子セミナー【実践編】

DOG PORT SHIMIZU杉山トレーナーの【基礎編】と合わせてご参加頂きたい【実践編】セミナーです

わんこに寄り添ったケアを学ぼう
わんこに寄り添ったケアを学ぼう

ブラッシングや爪切りなど、お家でできるケアをよりワンちゃんに寄り添ったかたちで行う方法をお伝えします

【トレーナー紹介】small step 小松原さん
【トレーナー紹介】small step 小松原さん

オフ会内にて行うレッスンを通し、愛犬とのよりよい付き合い方を教えて下さる講師を紹介いたします。

フィールドコンテンツ紹介(BostonTerrier)
フィールドコンテンツ紹介(BostonTerrier)

フリーステッチでは【meet up】イベントを通してドッグトレーナーや各種講師とレッスンに触れていただくため4種類のセミナーやレッスンをご用意しております。 1.お悩み行動:吠える、ひっぱる等、改善していきたいこと 2.コマンドトレーニング:まって、おいで等の練習や応用 3.知っておきたい事:お散歩、マッサージ、犬の気持ち体験 4.ステップアップ:アジリティ、ノーズワーク、ダンス 等 各項目は入門編にあたる簡単な内容となっておりますので、レッスンが初めての方もお気軽にご参加ください。 本イベントを通して新しい出会い・発見をしていただけると幸いです。

/