【トレーナー紹介】DOG PORT SHIMIZU 杉山さん

オフ会イベントにて行うゲームや座学を通し、皆様にワンちゃんのしつけのトレーニングを教えて下さるトレーナーさんを紹介いたします。

【DOG PORT SHIMIZU 杉山 健トレーナー】
ドッグポート清水HPYoutubefacebook
語学留学を兼ね滞在していたハワイでセラピー犬の存在を知り興味を抱く。NPO法人立ち上げのために渡米し、セラピー犬のハンドラーに師事する。そこで殺処分される寸前の犬たちを目の当たりにし、救うことでキレイごとだけでは済まされない「犬の訓練の本質」を学ぶ。

そんな杉山先生が勤務するドッグポート清水では、アイテムショップ・スクール・カフェ・ドッグラン・セルフシャンプー・トリミング・ホテルなど、愛犬と暮らしていく毎日に必要なサービスが充実していることはもちろん、本格的に訓練されたセラピードッグが常駐し、「心のケア」を主軸に福祉活動していくTSC(NPO法人セラピードッグサポートセンター)を設けられ現在は静岡で多くのレッスン依頼を請け負っていらっしゃいます。愛犬のご相談やコミュニケーションの場として、お近くの方はぜひ足を運んでみてください。

▼ドッグポート清水 通常料金
・プレオーナー様ご相談(1回1時間):3500円
・カウンセリング(必須・1回のみ1時間):2000円
各家庭にあった訓練プランを複数ご用意。
それに伴いご料金も20000円ほどから各種ご用意しております。
※内容は変更になる場合がございます
※詳細・お問い合わせ先はホームページをご覧ください

杉山 健ドッグトレーナーインタビュー

TOPICS

ボール取りゲーム(Boston Terrier Autumn)
ボール取りゲーム(Boston Terrier Autumn)

オフ会ならではの規模でいつもと一味違うゲームを体験。そして優勝を目指しましょう。 今回は愛犬とペアで行う定番ゲーム、イス取りゲームのボールバージョンを同じ犬種だけで楽しんでいきます!

愛犬の『アレルギー』についてのお話し
愛犬の『アレルギー』についてのお話し

メインステージにて行う参加無料のセミナーです。 他のコンテンツが重なっていない方はぜひステージ前にてご参加ください。

お家で実践!獣医師が教える愛犬のお耳ケア
お家で実践!獣医師が教える愛犬のお耳ケア

hiffcafe tamagawaの獣医師、小林先生によるお耳のケアについてのセミナーです。 当日はお耳についてのお話しをしつつ、お耳の中の様子を見ることのできる【オトスコープ】を使い、獣医師と一緒に愛犬のお耳をチェック! なかなか見ることのできない愛犬のお耳の中はどのような状態なのか、一緒に見ていきましょう。 ご参加いただいた全わんちゃん達のチェックを行いますので、 今後のお手入れ方法や、その子ごとに気にしてあげたい事についてアドバイスをもらうことができます。 ※お耳を見られてすごく嫌がるこ・強く拒否する子は、ストレスがかかってしまう可能性があるのでご遠慮ください。 ※環境が変わることで、いつもは大丈夫でも当日に嫌がってしまう可能性もあるので、当日の様子によってェックができない場合があることをご了承ください。 チェックが終わったら、お家での耳のケアについて、実践方式でやり方をお伝えしていきます。 日頃からできる簡単な初級編から、しっかりお掃除してあげたいときの中級編、病院で行っているお耳洗浄の紹介なども行います。 ※時間の関係上、全ワンちゃんへの洗浄はできません為、代表して何頭かにお手伝いいただく予定です。 耳の状態が気になっている、今後のトラブルが心配、耳について獣医さんに相談してみたい。などなど、 こちらのセミナーは、「今」トラブルや気になっている事が無くても、どなたでもご参加可能ですので、ぜひお気軽にご参加ください。 『うちの子は大丈夫』と思っていても、もしかするとトラブルの予兆が見えるかもしれません! ★こちらのレッスン単体のご参加も可能ですが、どなたでもご拝聴いただけるステージでのフリーコンテンツ

愛犬の『耳の健康』についてのお話し
愛犬の『耳の健康』についてのお話し

メインステージにて行う参加無料のセミナーです。 他のコンテンツが重なっていない方はぜひステージ前にてご参加ください。

【トレーナー紹介】Cocona-B8 丸屋さん
【トレーナー紹介】Cocona-B8 丸屋さん

オフ会内にて行うレッスンを通し、愛犬とのよりよい付き合い方を教えて下さる講師を紹介いたします。

初めてのディスクドッグ体験!
初めてのディスクドッグ体験!

動物行動学の先生でアニマルトレーナーの高部先生と相棒犬による、ディスクドッグのデモンストレーションと実際にディスクドッグ体験ができる大人気のコンテンツです!

/