興奮、緊張を落ち着ける『しっぽのTタッチ』セミナー

元気いっぱいで、呼びかけが聞こえない?落ち着いて、飼い主さんの声を聞いてみよう。
~ぶんぶん尻尾も落ち着こう 尻尾のタッチ~

楽しい! うれしい!
元気いっぱいな姿を見るとついつい笑顔になってしまうけれど、ちょっとテンション高すぎちゃう、なんていう子もいるのでは?

元気すぎてこちらの声も届かなくなってしまい、怪我をしてしまったり、犬が苦手な方に迷惑をかけてしまったり。もしかすると、病院できちんと検査ができないなんてことになってしまうかもしれません。

元気がいいのは大切なこと!
だからこそ、落ち着く時間を持つということもとっても大切です。
日常生活の中ではもちろんのこと、万が一の災害の時などにも受け入れてもらいやすくなることもあるでしょう。

興奮させない、ではなく、こちらの声がちゃんと届くよう、犬自身がセルフコントロールできるよう、私たちができることをお伝えします。
☆『緊張を解放するしっぽのタッチ』を予定しています

TOPICS

フィールドコンテンツ紹介(Pomeranian)
フィールドコンテンツ紹介(Pomeranian)

フリーステッチでは【meet up】イベントを通してドッグトレーナーや各種講師とレッスンに触れていただくため4種類のセミナーやレッスンをご用意しております。 1.お悩み行動:吠える、ひっぱる等、改善していきたいこと 2.コマンドトレーニング:まって、おいで等の練習や応用 3.知っておきたい事:お散歩、マッサージ、犬の気持ち体験 4.ステップアップ:アジリティ、ノーズワーク、ダンス 等 各項目は入門編にあたる簡単な内容となっておりますので、レッスンが初めての方もお気軽にご参加ください。 本イベントを通して新しい出会い・発見をしていただけると幸いです。

フィールドコンテンツ紹介(Chihuahua)
フィールドコンテンツ紹介(Chihuahua)

フリーステッチでは【meet up】イベントを通してドッグトレーナーや各種講師とレッスンに触れていただくため4種類のセミナーやレッスンをご用意しております。 1.お悩み行動:吠える、ひっぱる等、改善していきたいこと 2.コマンドトレーニング:まって、おいで等の練習や応用 3.知っておきたい事:お散歩、マッサージ、犬の気持ち体験 4.ステップアップ:アジリティ、ノーズワーク、ダンス 等 各項目は入門編にあたる簡単な内容となっておりますので、レッスンが初めての方もお気軽にご参加ください。 本イベントを通して新しい出会い・発見をしていただけると幸いです。

ワンちゃんとの”同行避難”時に必要なしつけ
ワンちゃんとの”同行避難”時に必要なしつけ

自然災害が多い国として知られている日本で暮らしているこそ必要な備え。物の準備ももちろん大切ですが、大切な家族であるワンちゃんとの同行避難時に備えて、普段から行っておきたいしつけの中から、クレートトレーニングや呼び戻しトレーニングを中心にお伝えするセミナーです。 ステージにて開催される【家族みんなで考える。防災セミナー】にて被災地のリアルなどを理解

命に関わる誤飲を防ぐ方法と誤飲時の対応について
命に関わる誤飲を防ぐ方法と誤飲時の対応について

普段の生活の中でワンちゃんの命に大きく関わる可能性のある”誤飲”を防ぐために知っておきたい事の中から、お散歩中の引っ張りや拾い食い防止方法を中心にお伝えするセミナーです。 ステージにて開催される【いざ!という時に愛犬を守るために。救急救命セミナー】にて誤飲の危険性なども理解したうえで、より実践的な内容も踏まえて「誤飲」につ

フィールドコンテンツ紹介(Shiba Autumn)
フィールドコンテンツ紹介(Shiba Autumn)

フリーステッチでは【meet up】イベントを通してドッグトレーナーや各種講師とレッスンに触れていただくため4種類のセミナーやレッスンをご用意しております。 1.お悩み行動:吠える、ひっぱる等、改善していきたいこと 2.コマンドトレーニング:まって、おいで等の練習や応用 3.知っておきたい事:お散歩、マッサージ、犬の気持ち体験 4.ステップアップ:アジリティ、ノーズワーク、ダンス 等 各項目は入門編にあたる簡単な内容となっておりますので、レッスンが初めての方もお気軽にご参加ください。 本イベントを通して新しい出会い・発見をしていただけると幸いです。

フィールドコンテンツ紹介(Retriever)
フィールドコンテンツ紹介(Retriever)

フリーステッチでは【meet up】イベントを通してドッグトレーナーや各種講師とレッスンに触れていただくため4種類のセミナーやレッスンをご用意しております。 1.お悩み行動:吠える、ひっぱる等、改善していきたいこと 2.コマンドトレーニング:まって、おいで等の練習や応用 3.知っておきたい事:お散歩、マッサージ、犬の気持ち体験 4.ステップアップ:アジリティ、ノーズワーク、ダンス 等 各項目は入門編にあたる簡単な内容となっておりますので、レッスンが初めての方もお気軽にご参加ください。 本イベントを通して新しい出会い・発見をしていただけると幸いです。

/