シニアさんと、シニアになる前の子にこれからできること&今やっておきたいこと

シニアに向けて、シニアになった愛犬たち。今できること、一緒に考えてみませんか?

犬たちが、我が家の家族になる年齢は様々ですが、そこから誰しもが年を重ねていきます。

今は元気だから、いまは健康だから、と日々過ごしていませんか?
年を重ねるにつれ、身体面、健康面にも変化が現れ、身体が固くなり回復に時間がかかったり、疲れやすくなったり、病気になったり。

『ずっと若いまま』というわけにはいきませんが、その速度をゆっくりしたり、シニア期に快適に過ごさせてあげることはできるはず。
ケアを始める年齢に、早いも遅いもありません。健やかなシニア期を過ごすためには、Tタッチはとても役に立ちます。

飼い主さんから愛犬への贈り物。日々のケア、いまからできることを知っておきましょう。
知っていると知らないとでは大きな違い。やるとやらないとでは大きな違いです。

☆今気になっていることなどをお伺いしつつ、いまからできること、シニア期の愛犬との向き合い方などをお話しします

TOPICS

パピーセミナー(Papillon)
パピーセミナー(Papillon)

会場に集まったワンちゃんの中でも、12か月未満のパピー(子犬)だけを集めた45分のセミナーを開催します!

パピーセミナー(Pug)
パピーセミナー(Pug)

イベントにはいろいろな年齢のわんちゃん達が集まってくれています。 その中にはもちろんパピーちゃんも含まれておりますが、お兄さん犬、お姉さん犬についていけない場面もちらほら。 せっかく同じ犬種が集まっているのに、あまり参加するコンテンツがなかったというのはもったいない! なので、パピーちゃんだけを集めて貴重な体験をしていただきたいと思う気持ちからこの時間を

ジャックラッセルテリアとうまく付き合っていく方法
ジャックラッセルテリアとうまく付き合っていく方法

愛犬との上手な生活の仕方、付き合い方をお伝えするセミナーです。

出店者(Pomeranian)
出店者(Pomeranian)

Pomeranian MEET UP 2023では、皆さまが1日を通してお楽しみいただけるショッピングエリアをご用意しております。いただいたコメントと共に出店者をご紹介いたしますので事前にチェックしてくださいね。

興奮からくる(吠える・引っ張る等)お悩み解決セミナー!
興奮からくる(吠える・引っ張る等)お悩み解決セミナー!

すぐに興奮してしまう!犬や人に吠える!引っ張る!もう少し落ち着いていられるようになりたい。 そんな方におすすめのセミナーです。 わんちゃんは無駄に吠えている訳ではなく、行動はその子にとって全て機能があるのです。

パピーセミナー(Cavalier)
パピーセミナー(Cavalier)

会場に集まったワンちゃんの中でも、12か月未満のパピー(子犬)だけを集めた45分のセミナーを開催します!

/