【コンテンツ紹介】プロのドッグトレーナーさんによる、しつけコンテンツ

フリーステッチのオフ会では愛犬をより深く理解するために、様々な種類のコンテンツをご用意いたしました。その中のしつけに関するコンテンツをご紹介いたします。

コンテンツテーマの右隣に★の数でしつけのレベル分けをしてあります。目安としてご利用ください。
初級:★☆☆、中級:★★☆、上級:★★★
もちろん、興味があるコンテンツはレベルに関係なく挑戦していただいても問題ございませんので、ご安心ください。

■□■コンテンツ紹介■□■

[佐々木トレーナーのコンテンツ]
しつけ/セミナー1 『愛犬とハッピーになる方法』★☆☆
場所:メインステージ
時間:11:00~(45分間)
基本のしつけができると愛犬との生活がよりハッピーに感じる瞬間が多くなります。愛犬とのこれから生活を寄り充実させていくためお話をさせていただきます。これからしつけを行いたいと考えている方・これからワンちゃんを迎えられる方にもお勧めな座学です。

トレーニング/レッスン3 『ボス1チャレンジ』★☆☆
場所:フィールドA
時間:13:00~(45分間)
1分間の「待って」チャレンジ! 一緒に生活していく上で大切な「待って」出来てますか?お出かけをするとちょっと待っててほしい、そんな機会がたくさんありますよね。お家では出来るけど外ではどうかな? ゲーム終了後にはトレーナーから愛犬にあった練習方法などのワンポイントアドバイスをいたします。

トレーニング/レッスン5 『みんなでゲーム大会』★☆☆
場所:フィールドA
時間:14:00~(45分間)
“椅子取りゲーム”や“だるまさんが転んだ”などのゲームを通して楽しみながらマテ!の勉強、練習をしてみませんか?
お友達と一緒にわいわい行っていきましょう。
※参加人数によって種目が変わる可能性がございます

トレーニング/レッスン7 『とびつきぐせ対策』★☆☆
場所:フィールドB
時間:15:00~(30分間)
嬉しい時、楽しい時どうしてもとびついてしまうクセを直していきたい方におススメセミナー。
とびつくことがどうしていけないのか、どのような練習方法が効果的なのか、わかりやすく教えてくれますよ。
[永木トレーナーのコンテンツ]
トレーニング/レッスン2 『アクティブな犬との向き合い方[マテのポイント]』★☆☆
場所:フィールドB
時間:11:00~(45分間)
普段の生活の中でも『マテ』はよく使うのではないでしょうか。
マッテが上手になると愛犬との生活がもっと安全に。そしてもっと楽しくなるかもしれません!
ボードを使った解説や、実践を交えてコツをお伝えいたします。

トレーニング/レッスン4 『アクティブな犬との向き合い方[スローなお散歩のコツ]』★☆☆
場所:フィールドB
時間:13:00~(45分間)
お散歩で引っ張ってしまう、前を歩いてしまう子はぜひご参加ください。
理想のお散歩スタイルを、ぬいぐるみやボードを使って解説。また、実践を取り入れて練習してみましょう。
このセミナーだけではなく、お家に帰ってからも継続して練習してみてくださいね。

しつけ/セミナー3 『アクティブな犬との向き合い方[犬の気持ちになってみよう]』★☆☆
場所:メインステージ
時間:14:00~(45分間)
愛犬は私たちの言葉をどのように理解し、自分の気持ちをどのように伝えようとしているのでしょうか?
どう接すれば愛犬とうまくコミュニケーションを取れるのか、ゲームやデモンストレーションを交えて体験していただきます。愛犬との接し方のコツをお伝えさせていただきます!
[鈴木トレーナーのコンテンツ]
トレーニング/レッスン1 『ひっぱりぐせ対策』★☆☆
場所:フィールドB
時間:10:15~(30分間)
お散歩時に引っ張ってしまう。隣を歩いてほしいけど教え方がわからない。などでお悩みの方におススメなセミナーです。引っ張らずに歩くことは、事故やトラブルを未然に防ぎ、楽しく安全なお散歩をするための第1歩となります。

しつけ/セミナー2 『ボストン○×クイズ』★☆☆
場所:メインステージ
時間:13:00~(45分間)
ボストンテリアについての問題をご用意!〇×形式でみなさんに答えを選んで頂きます。
しかし・・・〇ゾーンと×ゾーンに分かれる際に様々な「チャレンジコーナー」が待っています!
問題を聞き、答えが分かったら〇か×に移動開始!目の前にある「チャレンジ」を愛犬とクリアしないと〇ソーンと×ゾーンには辿りつけません。ハードルジャンプ!ピンポンボール運び!スラロームなどなど・・・リードをつけた状態でも出来る簡単なチャレンジに挑戦し愛犬と一緒に笑いながら楽しめるボストンクイズゲームです!

トレーニング/レッスン6 『レトリーブチャレンジ』★★☆
場所:フィールドB
時間:14:00~(45分間)
①投げた物(動いている物)を取って来る。
②前方に置いた物(静止している物)を取って来る。
③咥えた物の受け取り方(アウト)の伝え方。
これらを通してレトリーブのいろはを学んで挑戦してみよう!
—————※必ずお読みください!事前の予約がトクです※————–
※ボストンテリアテリアフェス2018ご参加の方のみお申し込みいただけます
※当日参加の場合は一律1,000円となります
コンテンツ予約期限:2018年11月18日(日)まで

ご利用条件
・ 飼い主さまご本人の愛犬であること
・ 病気や怪我をしていないこと
・ 妊娠期、発情期でないこと ※生理後2週間の子もご遠慮下さい
・ 各種ワクチン、寄生虫予防薬を接種していること

免責事項 及び 注意事項
・ フィールド内での人と犬のあらゆる事故、怪我には一切の責任を負いませんのでご了承下さい
・ 常に愛犬の行動に注意を払い、他の利用者様と愛犬の迷惑にならないようご注意下さい
・ フィールド内では担当トレーナーの指示に従って下さい
・ フィールド内でトレーナーの指示がない限りリードを離さないで下さい
・ フィールド内でボールやフリスビーなどのおもちゃを投げての遊びはご遠慮下さい
・ 愛犬同士、ケンカにならぬよう接触には十分ご注意下さい
・ 排泄物は必ずお取りください 排尿した場所には十分な水でお流し下さい

以上の事を同意の上、ご参加いただきますようお願いいたします。

ボストンテリアフェスティバル2018 開催概要

TOPICS

ボール取りゲーム(Boston Terrier Autumn)
ボール取りゲーム(Boston Terrier Autumn)

オフ会ならではの規模でいつもと一味違うゲームを体験。そして優勝を目指しましょう。 今回は愛犬とペアで行う定番ゲーム、イス取りゲームのボールバージョンを同じ犬種だけで楽しんでいきます!

集合写真撮影(Boston Terrier 26 Spring)
集合写真撮影(Boston Terrier 26 Spring)

ご参加いただいた皆さまとワンちゃん達全員で思い出に残る集合写真を撮影しましょう!

家族でダッシュ撮影(Boston Terrier 26 Spring)
家族でダッシュ撮影(Boston Terrier 26 Spring)

50mスプリントのコース(ハードル無し、ハードルあり)で、ご家族の笑顔あふれる瞬間をプロのカメラマンが撮影いたします。 垂れ幕の前で撮る写真とは一味違う、動きの中で輝く自然な笑顔を撮影する特別な家族写真をお届けします。 イベント参加の素敵な思い出を写真に残したい方は、ぜひこの機会にご参加ください!

犬まみれ撮影会(Boston Terrier 26 Spring)
犬まみれ撮影会(Boston Terrier 26 Spring)

『同じ犬種のわんちゃんだけ』の集合写真を撮る、わんちゃんまみれの撮影会を行います。

パピーセミナー(Boston Terrier 26 Spring)
パピーセミナー(Boston Terrier 26 Spring)

会場に集まったワンちゃんの中でも、12か月未満のパピー(子犬)だけを集めた45分のセミナーを開催します!

30mレース(Boston Terrier 26 Spring)
30mレース(Boston Terrier 26 Spring)

複数頭(最大10頭程)のわんちゃんごとに走って勝ち抜いていく『30m徒競走』を開催!

/