弊社イベントのコロナウイルス感染予防対策について

弊社では、イベントの開催につきましては政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」に沿った対策を講じ、感染拡大防止の取り組みを実施しております。

▼スタッフの取り組み(フリーステッチ・会場関係者)
・出勤前に検温を行い、37.5°C以上の発熱は勤務禁止。
・日ごろから手洗いの徹底と健康管理を促し、プライベートでも3密を避けるよう注意喚起を行う。
・マスクまたはフェイスシールドの着用する。
・ユニフォームは清潔かつ衛生的な状態を維持する。
・従業員、その家族や身内に感染が疑われる場合には、保健所の聞き取りに協力し、必要な情報提供を行う。
また、急遽イベントの開催を中止とさせていただく可能性がございます。
・スタッフについても、下記【ご参加いただく皆様へのお願い】の徹底に努めます

▼会場内での取り組み
・3密(密集・密接・密閉)を回避するため、各コンテンツ・出店ブースのご利用利用人数の制限を行わせていただきます。(ブースのご利用は数組ずつの順番制とさせていただきます)
・来場者同士の身体的距離(社会的距離)を確保するため、グループごとに1m~2m以上空くようにご案内いたします。
・スタッフは1m以上空けて接客及び業務を行わせていただきます。接近する必要がある場合はマスクまたはフェイスシールドの着用に加え、できる限り距離を空けて対応します。
・極力会話が少なく済むように努めます為、ご不便をおかけする場面があるかもしれません。何卒ご了承下くださいませ。
・施設、サービスを利用時に消毒ができるよう、出入り口に手指消毒液を設置いたします。
・来場者、従業員ともに、こまめに手洗いまたは手指消毒を行います。

▼ご参加いただく皆様へのお願い
・以下に当てはまる場合、ご参加をお控えいただきます。
1. ご来場・受付時に非接触型検温機にて検温を実施し、37.5°C以上の発熱や風邪症状等の不調がある場合
2. 発熱、咳、呼吸困難、倦怠感、嗅覚味覚異常など体調のすぐれない、風邪の症状等がある場合
3. 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合や、感染症陽性とされた方との濃厚接触がある場合
※COCOAで陽性者と接触通知が来ている場合も含む(イベント参加前に必ずご確認ください)
4. 過去14日以内に渡航歴のある場合、当該在住者との濃厚接触がある場合
・マスクのご持参・着用、身体的距離(社会的距離)の確保、咳エチケット、手洗いまたは手指の消毒ご協力ください。
・ご来場後であっても、体調不良等がありました場合はご退場をお願いさせていただきます。
・万が一感染が発覚した場合、保健所等へ情報提供を行う可能性がありますことご了承ください。
※ワクチン2回接種済みの方も同様にご協力をお願い致します
5. 厚生労働省よりリリースされている接触確認アプリ「COCOA」のインストール・ご登録をお願い致します。

※上記内容は状況により随時対策・対応が変更になる場合がございます。
また、イベントの開催内容についても状況により変更が出る可能性がありますこと、何卒ご了承くださいませ

また、万が一運営関係者に感染者が出た場合、急遽開催を中止にさせていただく可能性がございます。

皆様に安心してご参加いただけるよう、スタッフ一同努めてまいります。

ご不便をおかけする場面もあるかと思いますが、何卒ご理解・ご協力を頂けますようよろしくお願い致します。

Measures Taken to Prevent the Spread of the Novel Coronavirus COVID-19 at Meetup Events

free stitch is taking careful measures to protect our customers and staff from the risk of infection by the novel coronavirus COVID-19. We are working to the government’s ‘basic countermeasure policy for measures against the novel coronavirus infectious disease’ by taking the following steps:

▼ Staff Initiatives (Free Stitch/Venue Personnel)
・Staff member’s temperatures are being checked before leaving home and before event attendance. Any fevers or temperatures measure above 37.5°C will result in non-attendance.
・Thorough hand-washing and paying attention to daily health management and avoidance of crowded places (both professional and personal) is being promoted.
・Staff are asked to wear a mask or face shield.
・Staff clothing is being kept clean and in a hygienic condition.
-If employee infection is suspected, or if their family members or relatives have become at risk due to infection, we will ask all concerned to cooperate with the public health center and provide the necessary information.
We also need to stipulate that Meetup events may be cancelled at short notice due to the evolving situation. We apologise for the inconvenience.
Regarding venue staff and participants, free stitch will make every effort to ensure the following:

▼Initiatives within the Venue
・In order to avoid the 3 Cs (Closed (space) / Crowded (areas) / Close (contact)), we will be limiting the number of participants and staff who use the photo shoot booth at any one time.
・In order to observe social distancing practices between individuals, we will be guiding participants to keep at least 1m-2m apart.
・free stitch staff will be maintaining a minimum of 1m from participants. If participants require close interaction with our staff, we kindly request wearing a face mask or face shield.
・We will attempt to keep conversations to a minimum, however there may be occasions where inconveniences may occur – to which we apologise and thank you for your understanding.
・Hand sanitizers will be installed at the entrance, so please disinfect your hands when entering the venue.
・Visitors and employees will frequently wash and disinfect their hands.

▼Request to All Participants
・We ask that visitors refrain from attending the event if the following cases occur:
1. If you have a fever above 37.5°C or have persistent cold symptoms, etc.
2. If you have a fever, cough, dyspnea (difficulty breathing), severe malaise, olfactory taste disorders, general poor physical condition, or cold symptoms, etc.
3. If a family member, acquaintance or regular contact person has tested positive for the virus.
4. If you have travelled outside of Japan within the past 14 days or if you have been in close contact with someone who has travelled outside of Japan.

・Please bring and wear a mask, observe social distancing guidelines, practice safe cough etiquette, wash and sanitise your hands.
・Please note that if you feel unwell during the event, we may ask you to return home and we may be duty bound to public health centers if an infection is discovered.
*Please note that the above conditions may change depending on the evolving situation.
*Please note that the content of the event may change depending on the situation.

In the unlikely event a member of staff becomes infected, in the interests of public safety we reserve the right to cancel the event immediately. All of our staff will do their best to ensure the comfort and safety of all attendees. We apologise for any inconvenience caused and we appreciate your understanding and cooperation.

ALL

TOPICS

オフ会参加者 利用規約
オフ会参加者 利用規約

参加希望の方は、株式会社フリーステッチ(以後、「主催者」とします)主催のオフ会における下記の規約をご一読いただき、ご理解、ご協力に同意していただいたうえ、参加申込みをお願いします。

ALL
【講師紹介】ぱれっと なかしまさん
【講師紹介】ぱれっと なかしまさん

オフ会イベントにて行うセミナーを通し、皆様とわんちゃんのより良い関係性、より良い生活を提案してくれる講師をご紹介します。

Yellow Dog Projectについて
Yellow Dog Projectについて

皆様はイエロードッグプロジェクトをご存知ですか? ”様々な理由”から「そっとしておいて」「近寄らずに見守って欲しい」というメッセージを込め、目印としてリードや首に黄色いリボン(バンダナなどのアイテム)を付ける、2012年にスウェーデンで発祥した活動です。 イエロードッグプロジェクト自体は『トレーニング中・治療中・友達に近づいてこられると反応してしまう』等など幅広く様

アンバサダー名刺
アンバサダー名刺

オフ会イベントを企画していくうえで一緒にイベントを盛り上げてくださるアンバサダーの皆さまには、特典として撮影会にご招待し撮影した写真をもとにアンバサダー名刺を作成しております。 過去のイベントにてご協力いただきました方たちの名刺を一部ご紹介いたします。 アンバサダーに興味がある方は参考にしてみてください。 アンバサダーへのご応募は

ALL
この犬種は愛玩犬種のグループに入ったほうがよくない?
この犬種は愛玩犬種のグループに入ったほうがよくない?

〈新しい愛玩犬種グループの提案 〉 現在、いわゆる愛玩犬と呼ばれる小型犬種はFCI(世界畜犬連盟)のグループ分けによると、大半はグループ9(愛玩犬種、トイ犬種)に属していますが、実は何種かは他のグループにも散らばっています。FCIはその犬の元々の機能(使役)によって、あるいはその犬種の起源となった犬種の使役をもとにグループを分けているので、たと

一筋縄ではいかないでもドッグ・スポーツに最適編
一筋縄ではいかないでもドッグ・スポーツに最適編

前回紹介した新しいグループ分けにおける、それぞれのグループについてその特徴を紹介します。今回は「一筋縄ではいかないでもドッグスポーツ最適」編です。

/