イベントボランティアさん募集

フリーステッチでは、オフ会イベントにご協力(事前にSNSなどを使った告知、当日受付や簡単な運営などのお手伝い)いただけるボランティアさんを募集しております!この度、オフ会イベントにボランティアとしてご応募いただ方へインタビューをさせて頂きました。ボランティアとしてのご参加を悩まれている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

Q:プロフィール
A:来年から柴犬を家族に迎えることを考えている会社員です。

Q:ボランティアに興味が出てきたきっかけは何ですか?
A:以前から何かボランティアをしてみたいという思いがありました。 支援ボランティア、スポーツイベントのボランティア等色々目にはしていたのですが、なかなか実現できずにいました。

Q:実際にボランティアを始めたのはいつですか?
A:今回のボランティアが初めてです。

Q:今回フリーステッチオフ会ボランティアに応募しようとした理由
A:昨年末から生活環境を変えて柴犬を家族に迎えたいという思いがあり、SNSやHPでチャリティ撮影会の開催等、チャリティ活動をされている事に目が留まり、今回のオフ会を知りました。 まだ愛犬がいないけれど、たくさんの柴犬、飼い主の方々とお会いできる機会はそうないと思い応募しました。

Q:応募前にもう少し詳しく知りたかった情報
A:当日どのようなお手伝いをするかの内容が知りたかったです。 また、犬を飼ったことがない私でもボランティアとしてお手伝いができるか心配でしたので、応募資格がもう少し詳しく明記されていると良いのではないかと思いました。

Q:面接時にもっと詳しく知りたい情報と面接時に解決したこと
A:面接時に色々ご説明していただけましたので、不明点は全て解決できました。

Q:今後、ボランティア活動を通して貢献したいこと
A:参加されている飼い主の方々の愛犬への想い等、短い時間ではありましたが、色々学ぶことができました。 まだまだ知識が足りませんので、勉強、情報収集等を続け、将来的には保護犬に関するボランティア活動ができればと思っています。

Q:今後、ボランティア活動を通して得たいもの
A:楽しいことばかりではないと思いますが、通常では学べないこと、ボランティア活動を通しての出会い等を増やしていきたいと思っています。

Q:ボランティアへの参加に迷っている方へ一言
A:犬を飼ったことがなくても好きと気持ちがあれば是非応募してみては!と思います。 当日まで不安があるかもしれませんが、フリーステッチのスタッフさんがとても親切で話しやすかったです。 何より大好きな犬と一緒の時間が過ごせますよ!

〈イベントにボランティアとして参加いただいた後〉

Q:充実したボランティア活動でしたか?
A:はい。 受付、運動会の準備やドッグランで楽しく皆が遊んでいるか見ているというお手伝いをさせていただきました。 たくさんの柴犬、飼い主の皆さんと会うことができ、楽しい時間を共に過ごせる時間をいただき、本当に感謝しています。

Q:ボランティア活動する前とした後で何か変わりましたか?
A:早く柴犬を家族に!という気持ちが増しました! 本当に皆さん素敵な飼い主様ばかりでした。

Q:今後も続けてみたいですか?
A:是非、次回もお手伝いさせていただければと思いました。 少しでもスタッフの皆さんのお力になれればと思いましたし、楽しい時間を一緒に過ごすためにお力になれたらと思います。

Q:どういう方にボランティアをおススメしますか?
A:とにかく犬が好きな方、これから飼おうと思っている方。 当日初めてお会いした飼い主様とその後もSNSで連絡をしたり、素敵な出会いもたくさんありました! フリーステッチさんの活動や取扱商品に興味がある方ですね。

Q:ボランティア活動をしようか迷っている方にアドバイスをお願いしま
A:現地に着いても大丈夫かなと不安でしたが、スタッフ皆さんとても優しく、大変そうではありましたが、雰囲気がとても良く、楽しそうでした。 悩んでいるようでしたら、まずはご相談されることをお勧めします。

アンケートのご協力誠にありがとうございます。ワンちゃんのことが好き・これからお迎えする柴ちゃんを大切にしたい、というまっすぐな気持を素直に行動にうつせる姿勢が素敵ですね。みなさまのご応募も心よりお待ちしております。

お問い合わせ・ご応募はこちらからお願い致します。

ALL

TOPICS

【トレーナー紹介】Cocona-B8 丸屋さん
【トレーナー紹介】Cocona-B8 丸屋さん

オフ会内にて行うレッスンを通し、愛犬とのよりよい付き合い方を教えて下さる講師を紹介いたします。

家族写真撮影
家族写真撮影

家族みんなで素敵なスナップ写真を撮ってもらいませんか? このイベントでは、特別な思い出を形に残すことができます。ご家族全員で参加して、楽しいひとときを共有しましょう。

ALL
【トレーナー紹介】small step 小松原さん
【トレーナー紹介】small step 小松原さん

オフ会内にて行うレッスンを通し、愛犬とのよりよい付き合い方を教えて下さる講師を紹介いたします。

【トレーナー紹介】DEAR BRO 熊谷さん
【トレーナー紹介】DEAR BRO 熊谷さん

オフ会内にて行うレッスンを通し、愛犬とのよりよい付き合い方を教えて下さる講師を紹介いたします。

ご長寿犬表彰
ご長寿犬表彰

イベントにご参加いただくワンちゃんの中からご長寿犬を表彰します。

ALL
【トレーナー紹介】Buuph 嬉野さん
【トレーナー紹介】Buuph 嬉野さん

オフ会内にて行うレッスンを通し、愛犬とのよりよい付き合い方を教えて下さる講師を紹介いたします。

/