【トレーナー紹介】犬のしつけ らんりるらん 梅宮さん

オフ会内にて行うレッスンやゲーム通し、皆様にワンちゃんのしつけトレーニングを教えて下さるトレーナーさんを紹介いたします。

【犬のしつけ らんりるらん 梅宮ルリ子トレーナー】

[ SNS:instagram

東京農業大学畜産学科を卒業後、出張動物園で勤務。その後動物園で勤務をしながら社会人向けのトレーナー養成学校を卒業。その後トレーナー養成学校の講師を経て、しつけ方教室を開催。高齢者施設訪問などでのドッグセラピー活動も行われています。

『あらゆる動物と関わる仕事を経験する中で、人間にとって最も身近といえる犬との関わりを通して動物たちの魅力を伝えていきたいと思うようになりました。
しつけ方教室では、「食う寝る遊ぶ」を大切に、犬とはどんな生き物なのか?ワンちゃんとの暮らしをどう豊かにしていけるか?みなさんに楽しくお伝えできるようなレッスンを心がけています。
少しでも多くの方に今よりも楽しいワンちゃんとの暮らしができるサポートをしたいと思っています。』

ぜひオフ会当日に愛犬との生活について相談してみてください。

▼らんりるらん 通常レッスン料金
・初回カウンセリング(30分~):4400円
・ベビークラス(45分4回):17600円
・パピークラス(45分4回):19800円
・ベーシッククラス(50分4回):22000円
・ブラッシュアップクラス(50分6回):33000円

※内容は変更になる場合がございます
※出張レッスンは別途ご相談
詳細はホームページからご覧ください

梅宮ルリ子ドッグトレーナーインタビュー

TOPICS

コーギーで多いお悩み相談『吠えぐせ』について
コーギーで多いお悩み相談『吠えぐせ』について

【杉山トレーナーレッスン:チャプター3】 ※コーギーの日に開催する杉山トレーナーのレッスンは、項目ごとに4つのチャプターで構成されています。 1レッスン単体の参加でも全く問題ございませんが、[チャプター1・2]のセミナーと併せてにお聞きいただくことで、よりご理解していただきやすくなる内容となっております。 ・チャプター1[コーギーを知りより良い関係で付き合っていく方法]はこちらから ・チャプター2[愛犬との信頼関係の築き方・しつけの必要性]はこちらから ・チャプター3[コーギーに多いお悩み相談『吠えぐせ』]はこちらから ・チャプター4[コーギーに多いお悩み相談『ひっぱり』]はこちらから --------------------------------------------------

愛犬との信頼関係の築き方・しつけやトレーニングの必要性について
愛犬との信頼関係の築き方・しつけやトレーニングの必要性について

【杉山トレーナーレッスン:チャプター2】 ※コーギーの日に開催する杉山トレーナーのレッスンは、項目ごとに4つのチャプターで構成されています。 1レッスン単体の参加でも全く問題ございませんが、4つのセミナーを通してお聞きいただくことで、より愛犬・コーギーについてご理解していただきやすくなるかと思います。 ・チャプター1[コーギーを知りより良い関係で付き合っていく方法]はこちらから ・チャプター2[愛犬との信頼関係の築き方・しつけの必要性]はこちらから ・チャプター3[コーギーに多いお悩み相談『吠えぐせ』]はこちらから ・チャプター4[コーギーに多いお悩み相談『ひっぱり』]はこちらから --------------------------------------------------

コーギーで多いお悩み相談『ひっぱり』について
コーギーで多いお悩み相談『ひっぱり』について

【杉山トレーナーレッスン:チャプター4】 ※コーギーの日に開催する杉山トレーナーのレッスンは、項目ごとに4つのチャプターで構成されています。 1レッスン単体の参加でも全く問題ございませんが、[チャプター1・2]のセミナーと併せてにお聞きいただくことで、よりご理解していただきやすくなる内容となっております。 ・チャプター1[コーギーを知りより良い関係で付き合っていく方法]はこちらから ・チャプター2[愛犬との信頼関係の築き方・しつけの必要性]はこちらから ・チャプター3[コーギーに多いお悩み相談『吠えぐせ』]はこちらから ・チャプター4[コーギーに多いお悩み相談『ひっぱり』]はこちらから --------------------------------------------------

コーギーを知り、より良い関係で付き合っていく方法
コーギーを知り、より良い関係で付き合っていく方法

【杉山トレーナーレッスン:チャプター1】 ※コーギーの日に開催する杉山トレーナーのレッスンは、項目ごとに4つのチャプターで構成されています。 1レッスン単体の参加でも全く問題ございませんが、4つのセミナーを通してお聞きいただくことで、より愛犬・コーギーについてご理解していただきやすくなるかと思います。 ・チャプター1[コーギーを知りより良い関係で付き合っていく方法]はこちらから ・チャプター2[愛犬との信頼関係の築き方・しつけの必要性]はこちらから ・チャプター3[コーギーに多いお悩み相談『吠えぐせ』]はこちらから ・チャプター4[コーギーに多いお悩み相談『ひっぱり』]はこちらから --------------------------------------------------

楽しく行う日ごろのお手入れセミナー(チワワ)
楽しく行う日ごろのお手入れセミナー(チワワ)

愛犬の美しい被毛を保つためにはブラッシングが欠かせません。 そのほかにも涙や毛のケア、口周りのケア、手先を洗いたい。 爪切りや歯ブラシなども愛犬の健康のために欠かせないお手入れです。 ですが【手先を触らせてくれない】【じっとしていてくれない】【爪切りが嫌いです】などなど、苦手に感じている子のお話しをよく耳にします。 お手入れの時間は『嫌』な

楽しく行う日ごろのお手入れセミナー(マルチーズ.ver)
楽しく行う日ごろのお手入れセミナー(マルチーズ.ver)

愛犬の美しい被毛を保つためにはブラッシングが欠かせません。 そのほかにも涙や毛のケア、口周りのケア、手先を洗いたい。 爪切りや歯ブラシなども愛犬の健康のために欠かせないお手入れです。 ですが【手先を触らせてくれない】【じっとしていてくれない】【爪切りが嫌いです】などなど、苦手に感じている子のお話しをよく耳にします。 お手入れの時間は『嫌』な

/