フィールドコンテンツ紹介(Poodle)

フリーステッチでは【meet up】イベントを通して、オーナー様と愛犬とのよりよい生活をサポート・ご提案していくためプロのトレーナーさんよる、大きく分けて4種類のセミナーやレッスンをご用意しております。

1.お悩み行動:吠える、ひっぱる等、改善していきたいこと
2.コマンドトレーニング:おすわり、ふせ、まって、おいで等、愛犬との絆が大切なこと
3.愛犬の為に知っておきたい事:お散歩のしかた、犬の気持ち体験等、生活で役立つこと
4.ステップアップ:(アジリティ・ノーズワーク、ドッグダンス等)

各項目は入門編にあたる簡単な内容となっておりますので、まだプロのトレーナーさんに依頼したことがない方も興味のある項目にお気軽にご参加ください。本イベントを通して新しい出会い・発見をしていただけると幸いです。

【参加費】
トレーニング
・事前予約:499円(税込)
・当日予約:500円(税込)

High Jump
・事前予約330円(税込)
・当日予約500円(税込み)

犬まみれ撮影会
・事前、当日ともに無料

【開催時間】
▼トレーナーによるレッスン・セミナー
・フィールドAレッスン
10:15~11:00 ・ 13:00~13:45
予約枠数: 各セミナー20頭
※枠数は予約状況で追加となる可能性がございます

ゲーム大会(フィールドA)
11:15~12:00
予約枠数: 各セミナー50頭
※当日は何組かグループを作り、チーム対抗で楽しむ予定です
※勝利したチームには景品をご用意いたします!

フィールドコンテンツのご予約はこちらから

▼トレーナー紹介
講師1:Bande 冨塚さん

[フィールドA]
[10:15~11:00]担当:冨塚さん
かならず戻ってきてほしい!『おいで』の教え方セミナー

[13:00~13:45]担当:冨塚さん
ゲーム大会
何組かグループを作り、チーム対抗で楽しむゲーム大会を開催!

[14:00~14:30]担当:フリーステッチスタッフ
High Jump
愛犬の高跳び選手権を開催!

[14:45~15:30]担当:冨塚さん
吠えぐえせのある子の気持ちを知る&対処方法

[フィールドB]
[14:00~14:45]担当:冨塚さん
犬まみれの撮影会
わんちゃんだけの記念写真撮影にチャレンジ!
※撮影した写真は後日写真販売サイトにてお買い求めいただけます

———–
▼レッスン参加の感想
・参加者様のお声 1
前々から興味があったものだったので非常に楽しめました。トレーナーさんも質問に快く答えてくれたり、優しい雰囲気だったのでよかったです!

・参加者様のお声 2
徐々に難しい事を覚えさせることが愛犬が喜ぶことにつながると教えていただいて納得出来ました。
———–

必ずご覧ください
※Poodle MEET UP 2022ご参加の方のみお申し込みいただけます
※ご予約確定後のキャンセル(ご返金)の詳細は参加予約ページよりご確認ください
※当日参加の場合は一律500円となります(事前予約:499円)
※コンテンツ予約時は、参加申込時と同じメールアドレスにてご予約ください
※コンテンツ内容は変更になる場合がございます
※コンテンツの予約期間はご予約ページをご覧ください

ご利用条件
・ 飼い主さまご本人の愛犬であること
・ 病気や怪我をしていないこと
・ 妊娠期、発情期でないこと ※生理後2週間の子もご遠慮下さい
・ 各種ワクチン、寄生虫予防薬を接種していること

免責事項 及び 当日の注意事項
・ フィールド内での人と犬のあらゆる事故、怪我には一切の責任を負いませんのでご了承下さい
・ 常に愛犬の行動に注意を払い、他の利用者様と愛犬の迷惑にならないようご注意下さい
・ フィールド内では担当トレーナー・講師の指示に従って下さい
・ フィールド内でトレーナーの指示がない限りリードを離さないで下さい
・ フィールド内でボールやフリスビーなどのおもちゃを投げての遊びはご遠慮下さい
・ 愛犬同士、ケンカにならぬよう接触には十分ご注意下さい
・ 排泄物は必ずお取りください 排尿した場所には十分な水でお流し下さい

以上の事を同意の上、ご参加いただきますようお願いいたします。

Poodle MEET UP 2022

TOPICS

MEET UP 2023AW イラスト
MEET UP 2023AW イラスト

MEET UP 2023 秋冬ではイラストレーターであるcoricci(コリッチ)さんとコラボし、イベントオリジナルイラストを描いていただきました。

パピーセミナー(Papillon)
パピーセミナー(Papillon)

会場に集まったワンちゃんの中でも、12か月未満のパピー(子犬)だけを集めた45分のセミナーを開催します!

パピーセミナー(Pug)
パピーセミナー(Pug)

イベントにはいろいろな年齢のわんちゃん達が集まってくれています。 その中にはもちろんパピーちゃんも含まれておりますが、お兄さん犬、お姉さん犬についていけない場面もちらほら。 せっかく同じ犬種が集まっているのに、あまり参加するコンテンツがなかったというのはもったいない! なので、パピーちゃんだけを集めて貴重な体験をしていただきたいと思う気持ちからこの時間を

ジャックラッセルテリアとうまく付き合っていく方法
ジャックラッセルテリアとうまく付き合っていく方法

愛犬との上手な生活の仕方、付き合い方をお伝えするセミナーです。

興奮からくる(吠える・引っ張る等)お悩み解決セミナー!
興奮からくる(吠える・引っ張る等)お悩み解決セミナー!

すぐに興奮してしまう!犬や人に吠える!引っ張る!もう少し落ち着いていられるようになりたい。 そんな方におすすめのセミナーです。 わんちゃんは無駄に吠えている訳ではなく、行動はその子にとって全て機能があるのです。

パピーセミナー(Cavalier)
パピーセミナー(Cavalier)

会場に集まったワンちゃんの中でも、12か月未満のパピー(子犬)だけを集めた45分のセミナーを開催します!

/