フィールドコンテンツ紹介(Pug)

フリーステッチでは【meet up】イベントを通してドッグトレーナーや各種講師とレッスンに触れていただくため4種類のセミナーやレッスンをご用意しております。

1.お悩み行動:吠える、ひっぱる等、改善していきたいこと
2.コマンドトレーニング:まって、おいで等の練習や応用
3.知っておきたい事:お散歩、マッサージ、犬の気持ち体験
4.ステップアップ:アジリティ、ノーズワーク、ダンス 等

各項目は入門編にあたる簡単な内容となっておりますので、レッスンが初めての方もお気軽にご参加ください。
本イベントを通して新しい出会い・発見をしていただけると幸いです。

【講師】
1. 犬のしつけ らんりるらん 梅宮先生
2. ABOUT DOGS佐々木先生

———–
▼レッスン参加の感想
・参加者様のお声 1
徐々に難しい事を覚えさせることが愛犬が喜ぶことにつながると教えていただいて 納得出来ました。

・参加者様のお声 2
丁寧に 分かりやすく、また 犬の気持ちを説明してくださりながらのレッスンでした。犬と飼い主が、共に楽しく参加できたので。
———–
フリーステッチの【トレーニング・レッスンへの想い】はこちらからご覧下さい
———–

———–
Pug MEET UP 2023

TOPICS

わが子の上手な落ち着かせ方セミナー【実践編】
わが子の上手な落ち着かせ方セミナー【実践編】

DOG PORT SHIMIZU杉山トレーナーの【基礎編】と合わせてご参加頂きたい【実践編】セミナーです

『引っ張り』が気になる子セミナー【実践編】
『引っ張り』が気になる子セミナー【実践編】

DOG PORT SHIMIZU杉山トレーナーの【基礎編】と合わせてご参加頂きたい【実践編】セミナーです

『吠えぐせ』が気になる子セミナー【実践編】
『吠えぐせ』が気になる子セミナー【実践編】

DOG PORT SHIMIZU杉山トレーナーの【基礎編】と合わせてご参加頂きたい【実践編】セミナーです

お悩み行動セミナー実践編を受ける前に受けてほしい【基礎】セミナー
お悩み行動セミナー実践編を受ける前に受けてほしい【基礎】セミナー

DOG PORT SHIMIZU杉山トレーナーの【実践編】と合わせてご参加頂きたい【基礎編】セミナーです

わんこに寄り添ったケアを学ぼう
わんこに寄り添ったケアを学ぼう

ブラッシングや爪切りなど、お家でできるケアをよりワンちゃんに寄り添ったかたちで行う方法をお伝えします

50mスプリント・50mハードル走結果発表(Pug)
50mスプリント・50mハードル走結果発表(Pug)

50mスプリント参加数:46頭 50mハードル走参加数:8頭 次回のご参加も心よりお待ちしております。 【Pug MEET UP】

Pug
/